top of page
image_fx_ (5).jpg

 

精神特化型訪問看護ステーションでは、専門の看護師(精神科経験者)が

自宅での安心したケアを提供します。

私たちのチームは、精神的な健康・生活に重視し、個々のニーズに応じたサポートを行い

患者様がより良い生活を送れるようお手伝いします。

※ 定期的な通院のサポートもさせていただきます。

​一緒に日常生活について考えていきましょう

精神科訪問看護とは

精神疾患や発達障害等

患者様・ご家族様の生活上の困っている事を共に考え、家庭や地域生活で安心して日常生活が送れるよう看護師が定期的に訪問し、相談支援・アドバイス・生活支援を実施いたします。

​訪問看護 支援内容

 

①精神症状の観察

 (症状のコントロールや悪化時の早期発見。

  薬の副作用の確認・相談など)

②お薬の管理をすること

③困り事などの相談支援

④部屋のお片付けや洗濯・食事の準備を一緒に行うこと

⑤気分転換にお散歩や体操、リハビリを一緒に行うこと

⑥足浴や入浴、爪切りなど生活面のお手伝いをすること

⑦ご家族様の相談支援

⑧主治医や薬剤師など関係機関との連携・相談

⑨受診のお手伝いなど

お気軽に
​お問い合わせしてください

bottom of page